2020年12月16日(水)先行デジタル配信開始 2021年3月3日(水)DVDリリース・レンタル同時開始
2020年12月16日(水)先行デジタル配信開始 2021年3月3日(水)DVDリリース・レンタル同時開始
ビッケ役 伊藤沙莉
コメント到着 
伊藤沙莉

今回ビッケ役を演じさせていただくことが決まり、緊張と興奮のハーフ&ハーフと言った気持ちでいっぱいです。
世代的に私の母など、身近な人たちが幼い頃に触れた思い出の作品ということもあり、その世代の方々に、もう一度あの頃のワクワクを感じて頂けるように!
そして、今のお子様たちや私と同世代の方など幅広く楽しんでもらえるよう、精一杯頑張ります!知恵と勇気あるビッケが、色々な危機を乗り越えて、どんな冒険を繰り広げるのか、ご期待ください!

トレーラー

  
  

イントロダクション

“夢を抱く”あなたにエールを贈る、「SING/シング」「怪盗グルーのミニオン大脱走」スタッフ最新作!
“夢を抱く”あなたにエールを贈る、「SING/シング」「怪盗グルーのミニオン大脱走」スタッフ最新作!
イントロダクション背景
イントロダクション背景

「SING/シング」
「怪盗グルーのミニオン大脱走」
スタッフが、
誰も見たことがない美しく神秘的な
“果てしなき大海原”を舞台に、
感動の冒険ファンタジーを贈ります。

それは、海賊の息子だが暴力嫌いで、
小さくて力の弱い少年ビッケの物語。
ビッケは魔法の剣の力で
黄金に姿を変えられてしまった
母を救うために、
海賊長の父ハルバルと
その船員たちと共に大海原へ――。
誰も想像したことのない夢と希望に
満ちた冒険の旅の始まりです。

「SING/シング」で、
人は誰でも輝くことが出来る
というテーマを数々の
ヒットソングに乗せて描き、
世界中を笑いと感動で
包み込んだスタッフが、
今度は“夢を信じる勇気”と“家族の絆”
をドラマチックに描き出す。
知恵と勇気、海賊たちとの絆を武器に、
小さなビッケは
奇跡を起こすことができるのか…?
思いっきり笑って心から泣ける、
最高のエンターテイメントが誕生した!

ストーリー背景
Story
イントロダクションキャラ

Story

「信じる。何があっても…」少年ビッケは、愛する母イルバを救うため大海原へ旅立つ。海賊の父ハルバルと、仲間とともに――
「信じる。何があっても…」少年ビッケは、愛する母イルバを救うため大海原へ旅立つ。海賊の父ハルバルと、仲間とともに――

ビッケは海賊の長ハルバルの息子。
父ハルバルは元気な力持ちだが、
どうも頭の回転が鈍く
海賊長としては頼りない。
そんな父とは正反対に
ビッケは小さくて力はないが、
知恵は誰にも負けませんでした。

ある日、ビッケの母イルバが
ハルバルたち海賊団の戦利品である
「魔法の剣」の力で黄金に
姿を変えられてしまいます。
あわてたハルバルは案内役の
レイフや船員たちと共に海賊船で、
その剣の秘密を解く旅に出発!
小さいからとおいてきぼりを
食らったビッケはそっと
樽に隠れ海賊船に乗り込みます。

様々な困難に遭遇する旅を、
ビッケの知恵と
仲間の力で乗り越え、
やがて辿り着いたのは謎の島。
そこには天上界から人間界に
追放された悪い神ロキが
「魔法の剣」を目当てに
待ち受けていました。
果たしてビッケたちの
運命とは――!?

Character

Character-BG
Character-BG

ビッケ

フラーケ族の族長、ハルバルと、
その妻イルバとの一人息子。
暴力嫌いで、心配性な性格。
行く先々で降りかかる
事件や困難を、
ビッケの知恵と勇気で
見事に乗り越えていく。

声:伊藤沙莉

ハルバル

ビッケの父で、フラーケ族の族長。
勇敢な生まれついてのバイキング。
大柄な身体で力持ち。
投げ槍の名手でもある。

声:三宅健太

レイフ

「魔法の剣」に関する秘密を握っており、
ビッケたちの旅に同行する。
容姿端麗で弓と剣の達人でもある。

声:前野智昭

イルビ

ビッケと仲の良いフラーケ族の女の子。
将来はビッケのお嫁さんに
なりたいと考えている。
ちょっぴり、おませな女の子。

声:和多田美咲

スベン

フラーケ族と敵対する、
いじわるな海賊。

声:田坂浩樹

ウローブ

フラーケ族の中では、
インテリで物知り。
訳知り顔で、
いつもみんなをさとす老バイキング。

声:前田雄

ファクセ

大男。
身体は大きいが、
気の優しいバイキング。
恥ずかしがり屋で
すぐに真っ赤になる。
ビッケとはとても気が合う。

声:鷲見昂大

ゴルム

カンゲキ屋。
嬉しい時も、悲しいときも
すべてオーバーに表現する。
ハルバルの腰巾着的存在で、
上にはペコペコ、
下には大いに威張っている。

声:白井悠介

ウルメ

詩人。
いつもハーブを抱えて唄を歌っている。
船の中ではコック役をやっている。

声:神尾晋一郎

スノーレ

バイキングの一人。
あまのじゃくで、何かあると
すぐ文句をつけるのが癖である。
小さくて、ちょこちょこと歩き回り、
いつも皆をイライラさせる。

声:長瀬ユウ

チューレ

なにかと云うと、
すぐに暴力に頼りたがる。
怒りっぽい性格で、
いつもスノーレと喧嘩している。

声:坂田将吾

イルバ

ビッケの母。
普段は心の優しい母だが、
族長ハルバルの妻だけに、
いざという時は、
とってもしっかり者である。

声:矢尾幸子

ソー

ビッケたちが目指す
謎の島に関する情報を
握っている怪しい男。

声:野津山幸宏

ビッケ

フラーケ族の族長、ハルバルと、
その妻イルバとの一人息子。
暴力嫌いで、心配性な性格。
行く先々で降りかかる
事件や困難を、
ビッケの知恵と勇気で
見事に乗り越えていく。

声:伊藤沙莉

ハルバル

ビッケの父で、フラーケ族の族長。
勇敢な生まれついてのバイキング。
大柄な身体で力持ち。
投げ槍の名手でもある。

声:三宅健太

レイフ

「魔法の剣」に関する
秘密を握っており、
ビッケたちの旅に同行する。
容姿端麗で弓と剣の達人でもある。

声:前野智昭

イルビ

ビッケと仲の良い、
フラーケ族の女の子。
将来はビッケのお嫁さんに
なりたいと考えている。
ちょっぴり、おませな女の子。

声:和多田美咲

スベン

フラーケ族と敵対する、
いじわるな海賊。

声:田坂浩樹

ウローブ

フラーケ族の中では、
インテリで物知り。
訳知り顔で、いつもみんなをさとす
老バイキング。

声:前田雄

ファクセ

大男。
身体は大きいが、
気の優しいバイキング。
恥ずかしがり屋で
すぐに真っ赤になる。
ビッケとはとても気が合う。

声:鷲見昂大

ゴルム

カンゲキ屋。
嬉しい時も、悲しいときも
すべてオーバーに表現する。
ハルバルの腰巾着的存在で、
上にはペコペコ、下には大いに威張っている。

声:白井悠介

ウルメ

詩人。
いつもハーブを抱えて
唄を歌っている。
船の中ではコック役をやっている。

声:神尾晋一郎

スノーレ

バイキングの一人。
あまのじゃくで、何かあるとすぐ
文句をつけるのが癖である。
小さくて、
ちょこちょこと歩き回り、
いつも皆をイライラさせる。

声:長瀬ユウ

チューレ

なにかと云うと、
すぐに暴力に頼りたがる。
怒りっぽい性格で、
いつもスノーレと喧嘩している。

声:坂田将吾

イルバ

ビッケの母。
普段は心の優しい母だが、
族長ハルバルの妻だけに、
いざという時は、
とってもしっかり者である。

声:矢尾幸子

ソー

ビッケたちが目指す
謎の島に関する情報を
握っている怪しい男。

声:野津山幸宏

Cast Staff

ビッケ役 伊藤沙莉
コメント到着 
伊藤沙莉

今回ビッケ役を演じさせていただくことが決まり、緊張と興奮のハーフ&ハーフと言った気持ちでいっぱいです。
世代的に私の母など、身近な人たちが幼い頃に触れた思い出の作品ということもあり、その世代の方々に、もう一度あの頃のワクワクを感じて頂けるように!
そして、今のお子様たちや私と同世代の方など幅広く楽しんでもらえるよう、精一杯頑張ります!知恵と勇気あるビッケが、色々な危機を乗り越えて、どんな冒険を繰り広げるのか、ご期待ください!

ビッケ/伊藤沙莉

1994年5月4日生まれ。千葉県出身。
2003年、9歳でドラマデビュー。「パンとバスと2度目のハツコイ」「榎田貿易堂」「寝ても覚めても」「blank13」などの映画に出演し、第10回TAMA映画賞で最優秀新進女優賞、第40回ヨコハマ映画祭で助演女優賞、主演を務めた「タイトル、拒絶」で第32回東京国際映画祭東京ジェムストーン賞を受賞。2020年6月、テレビアニメ「映像研には手を出すな!」やドラマ「これは経費で落ちません!」「ペンション・恋は桃色」などでの活躍を評価され、第57回ギャラクシー賞テレビ部門個人賞、さらに「生理ちゃん」で第29回日本映画批評家大賞助演女優賞に輝いた。そのほかの出演作にドラマ「ひよっこ」「獣になれない私たち」「全裸監督」「いいね!光源氏くん」、映画「獣道」「ペット2(日本語吹替版)」「TOKYO TELEWORK FILM」「ステップ」「劇場」などがある。

  • ハルバル
    ハルバル
    声:三宅健太
    コメント
    三宅健太
    三宅健太 (ハルバル役)
    ハルバルというキャラクターを演じられた感想を教えてください。
    とても楽しかったです。ハルバルは、パワフルで勇敢なバイキングですが、奥さんに頭が上がらず息子のビッケに対する接し方が不器用。そしてどこかお人好しで、だまされやすい。こういうコミカルな部分がたくさんあって、終始明るくテンション高く演じることができました。
    伊藤沙莉さんとの共演はいかがでしたでしょうか。
    伊藤さんの声は、とても個性的で、とても魅力的でした。何より、声の演技が本当にすばらしく、一言一言に血の通った熱を感じました。よどみがない真っ直ぐなビッケそのものを、ご自身の演技で体現されていたと思います。今回一緒に収録させて頂きましたが、本当に勉強させて頂きました。ありがとうございました。
    「知恵は誰にも負けない」ビッケにちなんで、誰にも負けないことは?もしくは、ご自身の武器、チャームポイントは何だと思いますか?
    自分で言うのは難しいですね(笑) あえて言うなら、割と喉が頑丈なことぐらいでしょうか。
    これからご覧になる方へのメッセージをお願いします。
    「小さなバイキング ビッケ」の大きなひらめきの冒険を、皆さん是非ワクワクドキドキしながらお楽しみ下さい!!
    ハルバル
  • レイフ
    レイフ
    声:前野智昭
    コメント
    前野智昭
    前野智昭 (レイフ役)
    レイフというキャラクターを演じられた感想を教えてください。
    重要なキャラクターを任せて頂いて非常に光栄です。キャラクターとしての存在感とどこか影を感じる様な雰囲気、その辺りを強く意識して演じさせて頂きました。
    「知恵は誰にも負けない」ビッケにちなんで、誰にも負けないことは?もしくは、ご自身の武器、チャームポイントは何だと思いますか?
    人より特段優れているところはありません。むしろ劣っているところの方が多いです。
    その劣等感が今の自分の武器になっていると思います。
    これからご覧になる方へのメッセージをお願いします。
    先が読めない展開の連続で最後まで楽しんで頂けると思います。それぞれのキャラクター達の活躍にぜひご注目ください。
    レイフ
  • イルビ
    イルビ
    声:和多田美咲
    コメント
    和多田美咲
    和多田美咲 (イルビ役)
    イルビというキャラクターを演じられた感想を教えてください。
    イルビは活発で、ちょっぴりおませな女の子。演じていてとにかく楽しかったです!溢れる自信やパワーが愛おしく、そんな姿にわたしも背中を押されました。
    伊藤沙莉さんとの共演はいかがでしたでしょうか。
    初めてご一緒させて頂いたのですが、本当に心地よいお声で、かっこよくて…イルビとして掛け合いができた事が本当に嬉しかったです。2人で掛け声をかけるシーンがあったのですが、リズムをとったり、とても楽しかったです…!(笑)ハルバルとビッケの親子シーンは、見ている私まで心から楽しい気持ちになりました!
    「知恵は誰にも負けない」ビッケにちなんで、誰にも負けないことは?もしくは、ご自身の武器、チャームポイントは何だと思いますか?
    おにぎりを綺麗に早く握ることです!!高校の3年間、柔道部のマネージャーをしていたのですが、その時に毎日おにぎりをお米10合握っていました…(笑)綺麗な三角で、素早く握ることができます。いつかまたどこかで役立てば良いのですが。(笑)
    これからご覧になる方へのメッセージをお願いします。
    おませなイルビの心くすぐられるシーンや、バイキング達との冒険のシーン、音楽や映像も楽しさが散りばめられているので、お気に入りのシーンがきっと見つかります!私は今作出演するにあたって初めてビッケのことを知りましたが、以前から知っていた方も、はじめての方も、一緒に楽しんで頂けると思います!みんなで冒険の旅へ出かけましょう♪お楽しみに!
    イルビ
  • スベン
    スベン
    声:田坂浩樹
  • ウローブ
    ウローブ
    声:前田雄
  • ファクセ
    ファクセ
    声:鷲見昂大
  • ゴルム
    ゴルム
    声:白井悠介
    コメント
    白井悠介
    白井悠介 (ゴルム役)
    ゴルムというキャラクターを演じられた感想を教えてください。
    船の見張り役の小さいおじさんですが、めちゃくちゃ陽気で元気なキャラクターだったのでノリノリで演じさせていただきました( ´∀`) ゴルムのウッピドゥーは耳に残りますね!
    「知恵は誰にも負けない」ビッケにちなんで、誰にも負けないことは?もしくは、ご自身の武器、チャームポイントは何だと思いますか?
    楽天的思考なところですかね(笑) どこまでも能天気なのでたまに呆れられたりもしますが……でもだからこそ毎日楽しいですね( ´∀`) あとは緑好きなところかなぁ?
    これからご覧になる方へのメッセージをお願いします。
    僕が生まれる前からの歴史があるビッケがCGアニメになって大冒険を繰り広げます!!自分が知っている作品にこうして参加することができてとても嬉しいです( ´∀`) なかなか大変な世の中ですけど、こんな時だからこそ頑張りたいところです!!この作品はそんな勇気と元気をもらえる超大作になっておりますのでぜひご覧ください\(^o^)/
    ゴルム
  • ウルメ
    ウルメ
    声:神尾晋一郎
    コメント
    神尾晋一郎
    神尾晋一郎(ウルメ役)
    ウルメというキャラクターを演じられた感想を教えてください。
    もともとバイキングの中にいる音楽家やコックさんが好きなので、詩人で実は船内ではコックをしているウルメを演じることができて本当に嬉しいです!ハープを奏で鼻歌を口ずさむ彼がいるだけで不思議と場が和み、ほんわりとした気分になりますね。
    「知恵は誰にも負けない」ビッケにちなんで、誰にも負けないことは?もしくは、ご自身の武器、チャームポイントは何だと思いますか?
    しゃべり・コミュニケーションには自信があるので、きっと壺などを上手く売りさばくことができると思います。チャームポイントは、“胡散臭い笑顔”に“胡散臭い口調”です。特に胡散臭い笑顔には定評があります。
    これからご覧になる方へのメッセージをお願いします。
    ユーモラスで憎めないバイキングたちと大人顔負けの活躍を見せるビッケの冒険譚。ひたむきな想い、諦めない心、いろんな感情が見終わった後に生まれてくると思います。子供から大人まで誰もがワクワクしながら楽しめる作品ですので、ぜひご家族で観ていただきたいです。
    ウルメ
  • スノーレ
    スノーレ
    声:長瀬ユウ
  • チューレ
    チューレ
    声:坂田将吾
  • イルバ
    イルバ
    声:矢尾幸子
  • ソー
    ソー
    声:野津山幸宏
    コメント
    野津山幸宏
    野津山幸宏 (ソー役)
    ソーというキャラクターを演じられた感想を教えてください。
    どんなキャラクターなんだろう…。ワクワクしながら映像をチェックすると、ビックリしました(笑) 物語の終盤に出て来る重要なキャラクターだったので、力強く、カッコよく、演じさせていただきました。
    「知恵は誰にも負けない」ビッケにちなんで、誰にも負けないことは?もしくは、ご自身の武器、チャームポイントは何だと思いますか?
    誰とでも気さくに話せるところだと思います。本当に誰とでも話せて、すぐ仲良くなれますね(笑) 人と接することが多い業界で、自分でも「最強の武器」だと思います。
    これからご覧になる方へのメッセージをお願いします。
    心踊る冒険の旅へ!皆さんも、ビッケと一緒に、知恵を働かせながらご覧下さい。
    ソー
監督:エリック・カズ  アニメーター:ティモ・ベルク「SING/シング」「ペット」「怪盗グルーのミニオン大脱走」
監督:エリック・カズ  アニメーター:ティモ・ベルク「SING/シング」「ペット」「怪盗グルーのミニオン大脱走」